2012年2月15日水曜日

家作りー

先週はずっとインターネットで資材を買ってました。
自然塗料
巾木、周りぶちなどの木材
照明器具 

ダウンライトがネットオークション超安い!

定価の10%とかあるある!!

ネットオークションの鬼になりました(笑)


資材の買い付けはこれでほぼ終わったーーー!
あとは作業あるのみ!


今週は曲線壁の下地がついに完成!
写真はまたアップします。

栗の木をバンドソーで製材。
中田工務店様ありがとうございました。

自分達でやってみたけどうまくいきましたー!
生の木を見ながら、どんな形かイメージして・・・

腰壁の笠木(手すり)に使おうと思います。
あとはカンナ仕上げ!

明日搬入の大きな1枚ガラス(140kg!)の作業安全のために除雪していたら

屋根雪で僕の車のフロントガラスが・・・

雪で滑ってガラス割れないように除雪していたら、屋根雪で車の窓ガラスが割れる。


なんだこのメッセージ

とりあえず人にあたんなくて良かった!
ガラス屋さんの安全第一で作業します!!


ようやっとここまで来たか〜〜〜


完成までやること。

キッチン床貼り仕上げ
プラスターボード張り
壁塗り
天井はり。塗り
キッチンカウンターの取り付け
下駄箱のとりつけ
棚、建具のとりつけ
床とか木材の塗装
木の造作
外回り作業


業者発注もの
玄関ドア、家内ドアの制作
トイレ搬入
洗面台搬入
外壁塗り(一部)
電気工事
照明取り付け
玄関ポーチ仕上げ
ガラス搬入
外回り左官仕上げ
外回りコンクリート
ボイラー設置

うわーーー
けっこうあるなあ(笑)

2012年2月6日月曜日

インサートホール作成

ラクロアのスノーボード

昔の板も乗れます。
こんな感じでソール側からしっかりと食い込ませてインサートを作ります。
心材が折れない限りとれません。
表側

今では加工できる職人さんも減って来たそうです。
1穴1050円で加工致します。

スキー板やスノースクート板にも加工出来ます。
ご相談くださいませ。

2012年2月5日日曜日

HAPPYで加工したステップソールスキーで

標高300mの東福寺野自然公園から
標高50mのHAPPY工房へ

今の時期にしかできない歩くスキーツアー

初めてテレマークスキーする仲間も気軽に誘えます。

海が見えます。

うちの田んぼを歩く。

最後は集落をスキー担いで徒歩

善良な村人に不安を与えて終了。

みんなでスキー遠足楽しかった!


使い古したスキーをステップソールチューンして
ユルくてHAPPYな時間を満喫しませんか?

ご相談お待ちしております。

2012年1月31日火曜日

家づくり

片井製材所にて
片井さんオーラでてるー

ひろってきたケヤキを製材

次は栗の木を製材して・・・
楽しい!!!
ワクワクする!

家の中の木とストーブの箇所
木が天井をひっぱりつけるようなアールがついた塗り壁に作り込む!!

地道な下地作業
創造的で楽しい。

あと2ヶ月、こんな感じで楽しめると思うと幸せだわ。
が、時間がない(笑)


ボランティア募集!!!!
ぜひお手伝いに来て下さい。

内装の軽作業
掃除だけでも超助かります。

作業のあらましはテレマークスキーを教えるように
優しく丁寧に教えます。

大量生産、四角四面な世の中のアンチテーゼ
丁寧に時間をかけて作る家作り。

職人さんも
自分で家建てたい方も
日曜大工できるようになりたいパパも

ぜひ遊びに来て下さい。
どうかお助け下さいませ。

2012年1月30日月曜日

白川郷でネイチャースキー

ゆるやかな時間
風を感じる。

ステップソールチューンした板で
さすがに新雪は春のザラメより登りにくい。

雪をウロコでキャッチしても新雪だから崩れてしまうからか。

平地の移動はとても軽快で最高。
風が気持ちいいです。


白川郷トヨタ自然学校の裏山でフィールドテスト兼リフレッシュに行って来ました。

お昼は蕎麦やまこしで

築170年の木造建築
噛みごたえのある蕎麦


午後はTAPPクラフトにておしゃべり

高岡の造形師による手作りルアー
魚の動きと生態をイメージして制作してらっしゃいます。

全国の釣り具店で販売し始めたそうです。

イイ一日だった〜〜〜

2012年1月28日土曜日

テレマークスキー体験会


日時:2012年2月19日(日)AM8:30~PM3:00

場所:あわすのスキー場
主催:好日山荘富山豊田東店076-426-1001
参加費:500円(保険代)
協賛:ロストアロー、キャラバン
試乗可能な板・靴・ビンディングのメーカー:BlackDiamond、スカルパ、ガルモント、G3

テレマークスキー、山スキーをやってみたかったけどきっかけがなくて・・・という方、ぜひご参加ください。もちろん現役バリバリの方も大歓迎です。
当日はテレマークスキーを中心に山スキーも用意して皆様のご来場をお待ちしております。
是非ヒールフリースキーの楽しさを体験してください。
只今、好日山荘で申込受付中(当日も現地で受付いたします)
スキーの台数に限りがありますので事前の受付をお勧めします。詳しくは好日山荘スタッフにお問い合わせください。
シール登行の体験も出来るそうです。ぜひ、ご参加ください。

>>>

僕はフリーヒールネット富山というテレマークのメンバーとして協力します。

ネットの仲間がテレマーク体験を楽しくサポートします。



ぜひこの機会にご参加くださいませ。




2012年1月23日月曜日

どうも

まいどです。
家作り
ミズナラの製材
インストラクター
チューンナップ
JONESボードかっこよすぎ。

3足のワラジ

なーんか、一つの事だけやれたら幸せなんだろうなぁー
とふと思ってしまう(笑)

でも、なぜかいつもいくつかの仕事を並行してやんなきゃいけないみたい・・・

以前はそれに一人で四苦八苦していたが、今は助けてくれる仲間やスタッフに恵まれている。

一人じゃなんもできないなーーー

みんなありがとう。